ニュース

2月15日生活介護では、山田先生による創作活動を行いました。 各自が持ってきた空き箱を使って、今まで作品を作ったことがあるモダンテクニックの技法と転がし絵で、一つとして同じものはない 自分だけの宝箱ができました。作品は家 […]

2月4日(土)、令和4年度香川県障害者技能競技大会縫製部門に、2名の利用者さんが参加しました。 2時間半の制限時間がある中、課題のエプロン製作に一生懸命取り組み、それぞれ練習の成果を十分に発揮しました。 猪井さんが金賞、 […]

2022年もコロナ禍の影響を受けながらも、少しずつ平静を取り戻し、あっという間に12/28(水)の仕事納めの日を迎えました。 多機能型事業所野の花では、大掃除の後、一足遅れのクリスマスケーキ作り、野の花生活介護では、にぎ […]

昨年12月ころから、パン会議なるものを立ち上げ、定期的にパン生地改良、パンの製造時間帯の改編に取り組んでいます。 食パン、フランスパンについては、小麦粉は代えずに、一部材料と製法を変更して、ほぼ安定的に新しい食パン、フラ […]

生活介護では月に2回、山田先生による創作活動を行っています。 今までいくつかの作品を作りましたが、その中の「ティッシュアート」という作品をうちわに貼りつけ、 丸亀市のうちわ絵画展に出展しました。 9月10日(土)~25日 […]

コロナ禍のため、延期や中止、参加辞退という状況が2年続きました。 2年ぶりに、2名の利用者さんがポリテクセンター香川で開催された縫製競技に出場しました。 制限時間を精いっぱい使い、それぞれのスキルを出し切って、課題のエプ […]