コロナ禍のため、昨年度はやむなく中止となった日帰り旅行 香川県内の感染者が激減し、感染者ゼロの日が続いていた12月、行き先や行程を変更して、 12月14日に野の花生活介護、12月20日に多機能型事業所野の花の、観音寺方面 […]
多機能B
コロナ禍のため、昨年度はやむなく中止となった日帰り旅行 香川県内の感染者が激減し、感染者ゼロの日が続いていた12月、行き先や行程を変更して、 12月14日に野の花生活介護、12月20日に多機能型事業所野の花の、観音寺方面 […]
12月11日、きょうは土曜開所日。 創作活動第3弾として、午前は木製リースづくりに、午後は絵画教室 !! 木製クリスマスリースづくりは、前回に続き、青木節子さんにご協力いただきました。細長い長方形の木片6本を組み合わせて […]
昨年はコロナ禍のため、やむなく中止した「野の花フェスタ」 今年は、利用者さんとご家族だけが参加する「ファミリーフェスタ」を開催 ! 飲食バザーは控え、写真や造形作品の展示、お楽しみゲーム、ボッチャ体験、焼菓子の販売という […]
10月9日は、今年2回目の土曜開所日。 創作活動第二弾として、木工教室とミニ色紙制作をしました。 午前中は、木工教室 癒楽木(ゆらぎ)の青木節子様に、メッセージボードの製作を教えていただきました。 心地よい樹の香りをかぎ […]
コロナ禍の影響で、昨年の5月以降、長らく休止していた第2土曜開所日を9月から再開しました。 多機能型事業所では創作活動第1弾として、午前中は、キットパスという新しいクレパスを使った色紙制作、 午後はフラワーアレンジメント […]
2021年度 第1号です。 下のタイトルをクリックしてご覧ください。 野の花だより 2021.4月号
毎年、丸亀市共同募金委員会様、野の花の会(親の会)の助成をいただいて、日帰り旅行等の事業を実施しています。 今年はコロナ禍のため、県外への旅行を控え、傷みが出てきた多機能型事業所の手洗い場改修を行い、 丸亀市共同募金委員 […]
12月から坂出市役所新庁舎が駐車場も含め、全面オープンとなり、 セルプのワゴンセールで野の花のパンも、明るく広々としたスペースで販売させて頂いています。 12月の「障害がい者週間」にあわせ、ヨロコビ・ワゴンセールでお買い […]
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、牛乳乳製品の業務用需要が大幅に減少していることを受け、Jミルクより無償で牛乳を提供していただきました。 いただいた牛乳は、厨房の協力で、利用者さんの昼食弁当にデザートとして、野の花手作り […]
3月14日の開所日、継続B型では、利用者さんが職員と一緒に、初めてパン作りに挑戦! ボランティアの井上さんと太田さんが楽しく教えてくださいました。あんこ、クリーム、チョコ、チーズ、マヨネーズの中から、3種類の具を選び、そ […]